【これだけでOK】占い師に伝わる質問の方法

こんばんは。つながる占い師の紫月(しづき)です。

電話占いやチャット占いを利用したいけど、占い師に何て言えばいいのか分からない!


と質問の仕方に悩んでいませんか?
電話だとあれもこれも言ってしまい、気づけば時間終了でモヤモヤ…。
チャットであれば説明をダラダラ書いて、自分でも何を伝えたいのかが分からなくなってしまったことあなたもいらっしゃるかもしれません。

そんな説明下手なあなたへ、占い師にスムーズに相談内容を伝える方法と解決方法をお伝えします。
占い師にあなたが聞きたいことをしっかり伝えて、サクサク占ってもらいましょう。

この記事を読むと、時間とお金を無駄にせずに占いを利用できますよ!

気になるあの人の…
気持ち
今すぐ!!わかります!!

なぜ上手く質問できないのか

なぜ占い師に上手く質問できないのかを説明しますね。

「とにかく聞いてほしい」気持ちが先走ってしまう

禁断の恋愛、借金、病気など、誰かに相談しづらい悩みを抱えている人ほど、よくしちゃうパターンです。
なんでも相談できる占い師を前にすると、

この人になら何でも話していいんだ!


とタガが外れてしまい、何でも話してしまいます。
するとどんどん相談の目的からずれてしまい、鑑定する前に通話が終了します。

占いを利用してあなたの悩みを解決したいのであれば、あなたが使える時間とお金を把握し、時間を意識して依頼しましょう。

占い師は「傾聴」のプロ

傾聴とは、占いを受けたいあなたの話をただ聞くだけでなく、あなたの気持ちや考えをしっかり受け止め、理解しようとする姿勢のことです。

あなたが言葉にできない思いや隠れた感情にも心を向け、共感して寄り添うのが占い師です。
占いを受けるあなたは何らかの不安や悩みを抱えていて、それを解決したい、あるいは支えを得たいという心理で依頼します。
中には言葉にしづらい感情や、潜在的な思いが混在していることもあるでしょう。

あなたの話を聞いてくれていると感じると、あなたは

この人はわたしを理解してくれている!

と安心感を抱きやすくなり、悩みをさらに詳しく話します。

占い師としての傾聴は、ただあなたの言葉を聞くだけではなく、あなたのトーンや間、感情の変化をも読み取り、共感しながら鑑定を進めます。
占い師はあなたの悩みを解決するために限られた時間と料金で懸命に鑑定します。

しかしながら中には

ククク…もっとお金を取ってやる!

と意味もなく話を伸ばし時間いっぱいまで引き延ばそうとする人もいるので注意してください。

今わたしは何を聞いてほしいのか?を意識して占い師に話すだけで、話し方も変わってきますよ。

気になるあの人の…
気持ち
今すぐ!!わかります!!

かんたん!質問の仕方

それでは、スムーズに質問するにはどうすべきか一つずつ解説しますね。

悩みを書き出す

紙やスマートフォンのメモ帳、チラシの裏でもなんでも構いません。
あなたの今の気持ちを好きなように書きなぐってください。

「書き出す」と考えながら書いてしまうので敢えて「書きなぐる」という表現にしました。

書きなぐり方はキーワード、文章、箇条書き、なんでも構いません。
特におすすめの書き方は「キーワード」です。文章よりも圧倒的に書き出せる量は多いですし、最初「悲しい」と書いたのに、後々「怒り」が出てくればなぜ気持ちが変わったのかを分析できるでしょう。

ルールや時間制限はありません。
とにかくあなたの思いつくままに書いて書いて書きまくってください

グループ分けをする

書きなぐった後はグループ分けをしましょう。
たとえば、「私」「彼」「二人」。
「今の仕事」「転職先」「やりたいこと」といったように近しいキーワード同士をくっつける作業をします。

グループ分けをするとかなり整理されてすっきりしますよ。

質問内容をまとめる

グループに分けたものを改めて見直すと、あなたは何に悩んでいて、何を占ってほしいのかがはっきり見えてきます。
それをまた紙やメモ帳に書けば準備完了です!

キーワードを書き出した紙も取っておいてくださいね。
鑑定の際に持っていると言葉に詰まった際に役立ちますし、
鑑定の際に占い師から発せられるキーワードと合致することもあります。

より良い鑑定を受けるためにお手元に残しておきましょう。

占い師に質問されたら素直に答える

占い師は相談内容を把握して鑑定するために、タロットカードなどの道具を用いて相談内容を分析します。
これを「占的」といいますが、占的を絞ることで鑑定がより深く鮮明になり、情報量の多い回答が出せます。
この作業をする中で、あなたに

〇〇について詳しく教えてください
△△っておっしゃられていましたけど詳しく教えてください

と質問が出てきます。
より良い鑑定結果を聞くために占い師から聞かれた質問には素直に答えてください。

もしかすると、

占い師のくせになぜそんなことを聞くのよ!
占い師なら聞かなくても分かるだろう!


と思われるかもしれませんが、よっぽど特殊な能力を持っている占い師でなければ分かりません。

あなたがお話してくれた内容と鑑定で出た情報をすり合わせていくことで、より精度の高い鑑定ができます

残念ながら紫月は特殊な能力を持ち合わせていないため、あなたのお話をよく伺い、よく質問します。
それを経て占い師は全力で鑑定しますので、紫月だけに関わらず情報量の多い結果をもらうために協力してくださいね。

気になるあの人の…
気持ち
今すぐ!!わかります!!

占い師を探す

占ってほしいことを明確にしたら、次は占い師探しです。
サイト、占い師のページからそれぞれ説明します。

何に特化したサイトなのかを重視する

一概に占いといってもさまざまな占術や分野に特化したものがあります。
恋愛、人間関係、仕事、家庭というようにあなたのお悩みに合わせた占術や分野が必ずあります。
占いの方法やテーマを確認し、あなたが興味あるものを選びましょう。

自分の悩みに合った占い師を探す

それぞれに在籍している占い師も多種多様です。
それぞれの占い師が得意とする分野が異なるため、占い師のプロフィールをしっかりチェックしましょう。
例えばタロットが得意な占い師、霊視をメインに扱っている占い師、数秘術や手相に強い占い師というように、個々の占い師が得意とする分野を事前に調べておくと、あなたにぴったりの占い師を見つけられますよ。

レビューを参考にする

サイトを選ぶときは過去に利用した方の口コミ評価を参考にするのも良いでしょう。
占い師の鑑定の仕方、会話や文章の書き方、アドバイスの質など、レビューでは生の声に触れられます。

レビューが少ない新人の占い師が気になるあなたは、プロフィールとレビューを見てから依頼すると失敗のリスクが軽減されます。

気になるあの人の…
気持ち
今すぐ!!わかります!!

よくわかる!ジャンル別質問例

そうは言っても何と言って相談すればいいのか分からない!

というあなたに向けて、各ジャンルに合わせた質問例をまとめました。

依頼の際の参考にしてくださいね。
恋愛についての質問例

「○○さんに私の気持ちが伝わるタイミングを知りたいです。
 どんなタイミングで伝えるのがベストですか?」

「今、取引先の方に片思いをしています。
 片思いが実るために、何を気をつけるべきですか?」

「最近、彼との関係がぎくしゃくしています。
 彼が私に対してどう思っているのか知りたいです。」

「3か月前に別れた彼と復縁したいです。
 復縁は可能なのか、彼と復縁するためにはどんな行動を取るべきか、アドバイスが欲しいです。」

「私は会社の上司と秘密の恋愛をしているのですが、この先うまくいくかどうか不安です。
 今後どうなるのでしょうか?」

結婚についての質問例

「私はいつ頃結婚のチャンスが訪れるでしょうか?
 時期についてアドバイスをください。」

「私は会社の上司と秘密の恋をしているのですが、この先結婚できるか不安です。
 今後どうなるのでしょうか?」

「私の理想の結婚相手について、どのような特徴や性格を持っている人か教えてください。」

「交際中の相手との関係が結婚に適しているかどうか、アドバイスをお願いします。」

「家庭の安定と幸せを築くために、私が気をつけるべき点について知りたいです。」

ソウルメイトについての質問例

「私は今、ソウルメイトと出会う準備ができているのでしょうか?
 どんなタイミングで出会う可能性が高いですか?」

「私と彼はソウルメイトとして深いつながりがあるのでしょうか?
 それとも別の運命の人が待っているのでしょうか?」

「今、ソウルメイトとの関係に進展がないと感じています。
 今後どのように関係が進展する可能性がありますか?」

「ソウルメイトとの関係において、現在私が乗り越えなければならない障害や課題は何ですか?」

「ソウルメイトを引き寄せるために、私が今やるべきことや心の準備は何ですか?」

人間関係についての質問例

「職場での人間関係において、私が気をつけるべきポイントは何ですか?」

「友人と疎遠になっていますが、関係を修復する方法を知りたいです。」

「家族内で私の役割がうまく決まっていないように感じます。
 どのように立ち回ると良いでしょうか?」

「他人との距離感がつかめず、人間関係がうまく築けないことがあります。
 どうしたらもっと良い関係を築けるようになるでしょうか?」

「私が周囲に与える印象について、もっと良くする方法を知りたいです。」

仕事についての質問例

「転職を考えていますが、今のタイミングは適切でしょうか?
 新しい職場は私に合っているでしょうか?」

「現在の職場環境に限界を感じています。
 転職を考えた場合、どんな職業が私に向いているのでしょうか?」

「現在担当しているプロジェクトがうまくいかない気がします。
 この状況はどう改善すべきでしょうか?」

「上司との関係がうまくいっていますが、今後の昇進のために気をつけるべきことは何ですか?」

「独立を考えていますが、注意すべきことや、準備すべきことがあれば教えてください。」

家庭についての質問例

「夫婦間のコミュニケーションがうまく取れていません。
 改善するために気をつけるべきことは何でしょうか?」

「家の中でのストレスが溜まっているように感じます。
 家族間で和解するためのアドバイスをください。」

「義母(父)との関係で悩んでいます。
 私が気をつけるべきことや改善策を知りたいです。」

「子どもが将来に向けてどのような進路を選ぶべきか、アドバイスをもらいたいです。」

「私の家族は感情をあまり表に出さないタイプですが、もっとオープンに話せるようにするためにはどうしたら良いでしょうか?」

人生についての質問例

「これからの人生のテーマや目的が分かりません。
 私にとって一番大切なことは何か、アドバイスをお願いします。」

「今後、私の人生でどのような大きな変化が起こる可能性がありますか?」

「人生を歩んでいる中で、私が乗り越えるべき障害は何かを知りたいです。」

「私の人生にはどんな目的や意味があるのでしょうか?
 今後、どうその目的を見つけていけばよいでしょうか?」

「未来に向かってどんな準備をしておけば、より良い人生を築けるのでしょうか?」

気になるあの人の…
気持ち
今すぐ!!わかります!!

まとめ:あなたの気持ちをまとめて損なく占ってもらおう!

いかがでしたでしょうか?

占いを受けている時間は有限です。
時間も限られています。

限られている時間の中で満足した鑑定を受けるには、事前準備をするだけで質の高い鑑定を受けられちゃうんです!

また、準備をするだけではなく、あなたの頭の中や心の整理にもつながり、すっきりした気持ちにもなります。

もしかすると占いを受けなくてもいいや!と思ってしまうかもしれません。
それはそれであなたの中で答えを見つけられたのですから、その気持ちを大切にしてください。
少しの手間で大きな満足を受けるために、ぜひ試してくださいね。

おすすめの記事